2003年の日記
2003年12月31日(木)「我が家の2003年10大ニュース」
本日夕食の席にて我が家の2003年10大ニュースが決定しました。
1.秋は、山登りに3回行った(高尾山、顔振り峠、宝登山)
2.はじめてのキャンプ(茨城県常北町)
3.95歳のひいおじいちゃん亡くなる。
4.「かんずり」にはまる。(なんというか、新潟県の唐辛子系香辛料)
5.コンコン、ハルカ(以上、めだか)、コッピー(めだかもどき?)亡くなる。めだかは2年ほど生きた。長生きでした。
6.クリスマスパーティー(我が家家族のみで実施したもの。司会、息子。プログラム作成、娘。プレゼント交換、各自の出し物で楽しむ。子どもたちは印象深かったようで・・・。一押しはあの尻文字クイズか?)
7.娘−プール4組進級、メダルを頂く。
8.息子−縄跳び二重跳び一回成功!しかし、本人は二回できたと言っている。
9.かみさん−体力低下。父−人間ドック初体験・・・。
10.サッカー浦和レッズナビスコカップ初優勝!別に家族とは関係ないけど・・・。
圏外として、虫歯になる、ポケモンのジラーチの映画を見た、学級委員になった、お相撲大会優勝、うんちの時お尻が自分で拭けるようになった、九九が上手になった、一人で寝れるようになった、お母さんがいなくても泣かずにおとっつあんと寝れるようになった、サッカーの先生が遊びに来てくれた、念願のこたつを買った、ゴーヤ初体験し、はまる、シューアイスにはまる、日本酒に目覚める、逆上がりが出来るようになる、ロッタちゃんのキャラクターに惚れ込む・・・みんな好き勝手に、順不同に言い合った夜でした。
こんな風にみんなで話ができるようになるほど、成長したんだな、と。感慨深かったです。
皆さんはどんな一年でしたか?来年もよいお年を。「ぼくらのそら」もよろしく御願いします。
2003年12月20日(土)「学校が危ないVSこたつの話」
何なんでしょうか。この連日の学校の子どもたちが学校で襲われる、というのは。マスコミでは学校が責められていたように感じましたけれど、果たして門をがっちり閉めればいいのか、監視モニターを付ければいいのか。大体において完全に安全を保つのは無理だと思うんですよ。モニターだって誰がずっと見張っているのか。来ないかもしれない犯人を。門を閉めたって、フェンスを越えてくることもあるだろうし。なんか、学校を責めてすっきりしているような、そんな印象を受けました。
一体何が問題なのか。自分の子どもも小学生。少し冷静になって考えてみたい。これからの未来のために。
暗くなる話ばかりですが、面白系の話をひとつ。我が家でこたつを買いました。いままではリビングに小さなファンヒーターがあるだけだったんです。こたつも18年前のもので、ほぼだめになっており、テーブルとして使ってるだけだったんですよ。しかし、私はこたつ好き。かみさんは部屋が狭くなるよ〜と言って抵抗(笑)。その長年の戦いに今夜終止符が打たれ、こうして今、おニューのこたつの上でパソコンをパチパチ打っているわけです。
いろんなお店を土、日回って、なんかへとへとなんですが、子どもたちは「こたつだ〜!!」と妙に興奮しており、明日「うち、こたつ買ったんだぞ〜!」と言いふらすのではないかと心配な今日この頃。なんだか、すっとこどっこいな家族のお話でした。おしまい♪
2003年12月13日(土)「この国の未来は」
泥沼化して困る国、その国を泥沼化させた国、その泥沼化した国を助けようとする国・・・。同じ人間の考えることなのに、こんなにもこじれてしまうのはなぜなんだろう。「誰が死んじゃったの?」息子の素朴な疑問に、答えることがつらいこの12月。
先日は千葉の空には地震雲?とでもいうような妙な細長い筋状の雲が広がっていました。ああ、この国はどうなってしまうんだろう?不安な12月。
そうかと言えば、子どもたちも今年一年大きく成長し、ちょっとじーんときてるんですけども。かみさんが今日飲み会で夕方からいなくて。で、子どもたちと私は留守番なんですよ。で、ちょっと夕飯なんかを食べに行けば、子どもたちは自分でご飯を食べれるようになっていて。まあ、それなりの年なんですけどね(笑)。でも、下の娘なんか、ファミレスのイスに座っても普通にテーブルに届くし。夜かみさんがいなくても、お父さんと泣かずに(笑)寝れるようになったし。まあ、上の息子は全然平気で「じゃあ、おやすみ」といつもと同じ時間に2階に上がっていった(笑)。こうして子どもって大人になるんだなあ、と実感した次第です。はい。
来年、よい年になりますように・・・。
2003年12月7日(日)「携帯電話の話」
今まで携帯にはほとんど無縁だった私。でも、仕事でも使うことが増えそうだったので、今年の春に決意しプリぺイド携帯を購入。恥ずかしながらメールを打つのも、「お」は「あ」を5回打つのだというのを知ったのも春でした。・・・(笑)。そんな年取ってないんですけどね。ホームページを作ってる男が、メールのあいうえおも打てない、最近漢字変換ができるようになったと喜んでいる、そんな情けない今日この頃です。
で、ホームページの更新や、パソコンのメールチェックは、外出先ではグレーの公衆電話にモジュラージャックをつないで行っていたんですけども。これからは携帯でそのようなことができればいいかな、と。ただ、それがどうやらプリペイドじゃ難しそうだ、ということで、今日新しい携帯を買ったのです。でも、すごいですねえ。今の携帯は折りたたみが当たり前なんですねえ。おまけにカメラも付いてるじゃないですか。わ〜、箱を開けたら分厚い取扱説明書が2冊も!ああ、こりゃ、大変だ。一気に意気消沈。まあ、今夜は充電だけして寝ることにしましょうか。
時代の流れになんとかしがみついてる、といった感じですね。本当にこれでいいのか、とも思いますけど。使える人って、若い人が中心になっちゃうんじゃないかなあ、とも思うし。もっとシンプルに、とCMでも言ってるように、いろんな人が使えるものであって欲しいなあ。プリペイドがシンプルだったから、よけいそう思うのかもしれないけど。
2003年11月29日(土)「水野杏さんのホームページ」
私が詩を書き始めた時期に出会ったのが、高校生のころ。河北新報という東北のブロック紙に毎週掲載されていた「ヤングサークル」というページでした。あの頃はいろんな人の詩を読みふけっていたのですが、特に心に残っていて。そのあとヤングサークルの読者が集まって「ポエムパーク」という同人誌を作ったり。楽しいひとときでした。その後は「ポエムパーク」は自然消滅してゆくのですが、水野さんとはご縁があって、今でも連絡を取り合っています。水野さんもホームページを作っていらして、「早くはやと君も作りなさい!」とお尻を叩かれ(笑)、この「ぼくらのそら」があるのでありました。ぜひ、「とっても大好き」というホームページに遊びに行ってみて下さい。<詩>からジャンプすると、たくさんの詩が、あなたを待っていますよ。
今日はJリーグ最終節。最後まで優勝争いをした我が(?まあ、私は千葉県人だけど)浦和レッズ。今日の試合はホームの埼玉スタジアム2003で鹿島アントラーズを迎えての対戦。前半0−2で折り返し、またもや敗戦が濃厚となりつつ、最後の10分位で永井が(すみません、個人的な話題で)、ロスタイムでエメルソンが同点弾!これで目の前での胴上げを阻止し、ほっと一息。
サッカーは、楽しいですよ〜。いいっすね。負けそうでも最後まであきらめないという強い気持ち。私もそのように気持ちを強く持って生きていきたいと思いました。
では又来週!
2003年11月23日(日)「山登り」
最近の我が家のブームは、山登り。そろそろ下の娘も体力的に良かろうと、今年からいろいろ歩いてます。ただ、千葉県北西部からは山も海も遠く、行き帰りだけで疲れちゃったりしますけど。
今年秋に出かけたのは、高尾山、傘杉峠、宝登山ですか。上の息子は行くまでは「めんどくさ〜い」とぶつぶつ言いますけど、行ってみればなんだかすっかりはじけて「お猿さん」状態に(笑)。下の娘は、下山完了寸前に眠さと疲れがピークになるらしく、最後はいつもわがままを言ったり、すっころんだり、真っ暗なくみ取りのトイレの穴に足を落っことしたり(苦笑)と、なにかとトラぶりますけど。まあ、結局みんなでわいわい歌を歌いながら楽しめるようになりました。大きくなったのう・・・。
でかい地震がくる!といろんなネットやらTVやらで話が出てますけど、きっといつかはくるんでしょうね。私も小4の時宮城県沖地震を体験して、走って逃げてるとき縦揺れで吹っ飛ばされた経験があります。地震は怖い。自然は怖い。人間は地震を止めることも予知することもできない。人間はちっちゃな存在なんだということを、時々気づくよい機会なのかもしれません。ただ、その分の代償は大きいけど。
予知は、そろそろくるぞ、ぐらいでいいんです。で、みんなが自分で3〜4日飲む分の水を用意することで随分違うと思うし。そうそう、家の裏に林があって、そこがカラスのねぐらになってるんですよ。朝出かけて、夕方にぎやかに帰ってくるんですけど。でも、ときどき変な時間に騒ぎ出すんですよ。夜中の3時、とか。そういう時って、地震の前兆なのかな、な〜んて思ったり。そしたらネットで探すと、ほんとに研究してる人がいるんですよねえ。他にも地震雲とか。う〜む、ちょっと意識して過ごしてみようかな、と思っています。
2003年11月15日(土)「続・昔の詩」
昔の詩集はコピーで印刷したものを、折って、ホチキスで留めて・・・という感じで、今思うとちょっと安っぽい感じですが。でも、当時はアツくなって一生懸命がんばって作ってましたねえ。コンビニに自転車走らせて・・・。
毎年1冊ずつ出して、1995年までに全部合わせて9冊作りました。あと、別冊といって11冊ぐらい作りましたね。薄目の冊子を。湾岸戦争が始まったころ、谷川俊太郎さんが「鳩よ」という雑誌に(今は廃刊になってます)詩を寄せていて、「俺も何か書かなきゃ!」といって、慌てて書き始めて詩をたくさん書いたんですね。ああ、こうやって振り返ってみたら、いろんなことを思い出してきた(笑)。
その後は仕事を始めたこともあるし、「がったん」の調査も忙しくなり、結局詩集にまとめることもなくなってしまいました。でも、そのあともノートに書き留め続けてはいて、つたない、どちらかというとただつぶやいているような感じの詩だけれども、形に残しておきたくて。今回このようなホームページを通して詩を残していくことにしました。
週1回の更新も、今の自分にはちょうど良いペースのようですので、しばらくこのような形で続けて行きます。もしよろしければおつきあい下さいませ。
2003年11月8日(土)「昔の詩」
最近昔の詩集を読み返しています。結構数多く書いていたんだなあ、と、なつかしい思いになりました。なんか、気恥ずかしい気持ちになりますけれど。まあ、あの頃は、そういう気持ちだったんだろうなあ、と自分のことながら思い返す今日この頃です。
少しずつ昔の詩をアップしていくつもりです。もちろん最近書き続けている詩についてもですけど。
最近のこと。携帯電話でメールを打つとき、漢字変換できるようになった!・・・って、春に携帯をはじめて使い始めたもので。数字も「なな」とか「ろく」とか入力してましたから(笑)。笑っちゃいますよね。なんか、新しい世界が広がった感じです。
2003年11月3日(月)「はじめまして!」
はじめまして!はやと、といいます。 今日から日記を書こうと思ってます。 実はもう一つ ホームページを作っているんですが、 もう少し、自分のこと、家族のことを 言葉にしておきたいと思って。 でも、なかなか立ち上げに 時間がかかってしまいました。 結構最初のアップが 手間取ってしまった・・・。 仕事もあるので、 週末の更新となりますが、 お暇なときに遊びに来て下さいね。 昔から書きためているいくつかの詩も アップしていきたいと思っています。 では、また。